年末は12月30日まで
年始は1月3日より
レッスンいたします。
2014年12月29日月曜日
2014年12月15日月曜日
2014年11月30日日曜日
大越陽(おおこしよう)プロフィール
茨城県出身。
武蔵野音楽大学卒業。
劇団四季俳優、尚美学園声楽学科担任講師を経て、
2002年に、大越陽ミュージカル教育研究所を創設。
現在までに、延べ1万5千百名以上に声楽個人レッスンを実施。
JTBカルチャーサロン新宿、朝日カルチャーセンター新宿教室の講師を歴任。
グランワルツミュージカル音楽監督。
座間全国ミュージカルコンクール、TOKYO全国ミュージカル歌唱コンクール審査員。
国際声楽コンクール東京、プリマヴェーラ声楽コンコルソ審査員。
株式会社シーグリーン所属。
主な出演:
<ミュージカル>
劇団四季
「オペラ座の怪人」ブケー役
「ライオンキング」
「アスペクツ・オブ・ラブ」
「壁抜け男」
「雪ん子」雪の王役
ブロードウェイミュージカル
「big」ゾルター役、「チキチキバンバン」おもちゃ職人役。
「おさるのジョージ」ピスゲッティシェフ役。
他、主演作ミュージカルなど多数出演。
<バレエなど>
東京小牧バレエ団
「イゴール公」コンチャーク汗役
「シェヘラザード」語り(シェヘラザードの父)役
「Laissez-faire」岩上純氏振付作品(主演)
他、コンテンポラリー作品主演など多数出演
<コンサート・ライブ>
大越陽コンサート(保谷こもれびホール)
他、都内シャンソニエなど多数出演
(教育活動)
<専門学校 東京ミュージック・アンド・メディア・アーツ尚美>
2001年度 声楽学科非常勤担任講師。
声楽学科 主科実技レッスン(歌唱)
声楽学科 アンサンブル・レッスン
ミュージカル学科 演技パフォーマンス授業(演技・台詞)
声楽学科 日本語ディクション授業(日本語発音法)
声楽学科 ステージ企画授業
声楽学科 ストレッチとウォーキング授業
ミュージカル演習授業
声楽学科 本科1年クラス担任
ピアノ、電子オルガン学科 本科1年クラス担任を担当。
<2002年からの教育活動>
2002年~ 大越陽ミュージカル教育研究所を創設。声楽個人レッスンを開講。
現在までに、延べ1万5千百名以上に個人レッスンを実施。
2002年~2005年 神奈川県立川崎工業高等学校吹奏楽部顧問。
2004年~2022年 有限会社オフィスアイ ボイストレーニング講師。
2008年~2009年 JTBカルチャーサロン新宿教室での講座を担当。
2008年~2009年 千代田区立高齢者センター 「ミュージカルソングを歌おう」講座担当。
2009年~2010年 たけのこ保育園ミュージカル講師。
2009年~2011年 朝日カルチャーセンター新宿教室での講座を担当。
2010年~ 虹のくにミュージカルカンパニー、劇団虹のくにミュージカル講師。
2011年〜 グランワルツミュージカル音楽監督。
2014年11月24日月曜日
2014年11月20日木曜日
オーディション合格「ズボン船長 FIFI AND THE SEVEN SEAS」
当研究所会員が、2015年1月開幕のミュージカル「ズボン船長 FIFI AND THE SEVEN SEAS」オーディションに合格いたしました。
2014年11月17日月曜日
2014年11月13日木曜日
2014年11月9日日曜日
2014年11月3日月曜日
2014年10月28日火曜日
2014年10月22日水曜日
2014年10月20日月曜日
2014年10月19日日曜日
グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」公演終了しました
大越陽が、音楽監督として参加いたしました、
グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」
おかげさまで公演終了しました。
http://www.grand-waltz.com/musical/news/
グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」
おかげさまで公演終了しました。
http://www.grand-waltz.com/musical/news/
2014年10月12日日曜日
博品館劇場 グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」
大越陽が、音楽監督として参加しております、
グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」
今週、博品館劇場にて開幕です。
http://www.grand-waltz.com/musical/alone2014/
グランワルツミュージカル「ALONE 〜青い鳥のくれたおくりもの〜 2014」
今週、博品館劇場にて開幕です。
http://www.grand-waltz.com/musical/alone2014/
2014年10月7日火曜日
2014年10月3日金曜日
2014年10月2日木曜日
2014年9月27日土曜日
ミュージカル歌唱ワークショップ 午後の部 宇都宮市で開催
プロに学ぼう!ミュージカルナンバーを歌おう♪ ♢T&M Presents♢
宇都宮市で開催
午後の部開講につき 受講生緊急募集!!
「地声って?」「ミュージカルナンバーを歌ってみたい!」「もっと自分の声をよく知りたい」
劇団四季出身で現役俳優・ミュージカル歌唱指導者として活躍中の大越陽氏があなたの新たな声の世界へお連れします。
10月より月2回或いは3回レッスンを受講、2015年3月にはプチ研究発表会を開催!
成果発表に向けて頑張りましょう♪
ステージで気持ちよく歌えるチャンス☆これであなたもミュージカル俳優?!
ミュージカルに興味のある方、経験は問いません。是非この機会にご参加下さい!!
「どんな事をレッスンするのか興味はあるけど…」という方も是非聴講生としてご参加ください。
第1回講座
10月3日【金】13時30分~16時30分
[10月の開講日は 第2回17日・第3回31日となっております]
[会場]宇都宮市 雀宮地区市民センター(雀宮生涯学習センター)
[対象]高校生以上 [課題曲]好きな曲の楽譜をご持参ください
[定員]6名 *…応募者多数の場合は先着順とさせて頂きます。
1人30分ずつオープン形式にてレッスンを受けて頂きます。
[料金]3000円/回
[応募締切]9月30日(火)
[応募方法]mail@yomusical.net にメールをいただければ、応募方法をご返信いたします。
【聴講生同時募集!】…受講料1回1000円にてレッスンを見学頂けます。
知識を色々得られるチャンス!是非ご参加下さい。
宇都宮市で開催
午後の部開講につき 受講生緊急募集!!
「地声って?」「ミュージカルナンバーを歌ってみたい!」「もっと自分の声をよく知りたい」
劇団四季出身で現役俳優・ミュージカル歌唱指導者として活躍中の大越陽氏があなたの新たな声の世界へお連れします。
10月より月2回或いは3回レッスンを受講、2015年3月にはプチ研究発表会を開催!
成果発表に向けて頑張りましょう♪
ステージで気持ちよく歌えるチャンス☆これであなたもミュージカル俳優?!
ミュージカルに興味のある方、経験は問いません。是非この機会にご参加下さい!!
「どんな事をレッスンするのか興味はあるけど…」という方も是非聴講生としてご参加ください。
第1回講座
10月3日【金】13時30分~16時30分
[10月の開講日は 第2回17日・第3回31日となっております]
[会場]宇都宮市 雀宮地区市民センター(雀宮生涯学習センター)
[対象]高校生以上 [課題曲]好きな曲の楽譜をご持参ください
[定員]6名 *…応募者多数の場合は先着順とさせて頂きます。
1人30分ずつオープン形式にてレッスンを受けて頂きます。
[料金]3000円/回
[応募締切]9月30日(火)
[応募方法]mail@yomusical.net にメールをいただければ、応募方法をご返信いたします。
【聴講生同時募集!】…受講料1回1000円にてレッスンを見学頂けます。
知識を色々得られるチャンス!是非ご参加下さい。
2014年9月24日水曜日
リンク
より楽に歌えるようになるため
より表現しやすくするために
歌うときに気をつけなければならない『コツ』を
順不同に書いていきます
歌うときに気をつけなければならない『コツ』を
順不同に書いていきます
大越陽の『bgmといっしょ』
http://yomusical.seesaa.net
ドラマー カズー大越さん オフィシャルサイト
kazoo in the house
俳優 坂井成紀さんのホームページ
坂井 成紀 my page
歌手 真汐かれんさん ブログ
ましおかれんのブログ
ソプラノ 森裕美子さん ブログ
Ricca Bella Fanciulla
俳優 吉田比登志さん オフィシャルブログ
HITOSHI YOSHIDA official blog
ドラマー カズー大越さん オフィシャルサイト
kazoo in the house
俳優 坂井成紀さんのホームページ
坂井 成紀 my page
歌手 真汐かれんさん ブログ
ましおかれんのブログ
ソプラノ 森裕美子さん ブログ
Ricca Bella Fanciulla
俳優 吉田比登志さん オフィシャルブログ
HITOSHI YOSHIDA official blog
2014年9月23日火曜日
第1回座間全国ミュージカルコンクール歌唱部門 第2位・第4位
2014年7月29日に開催されました、
第1回座間全国ミュージカルコンクール歌唱部門において、
当研究所会員が、第2位・第4位など受賞されました。
おめでとうございます。
第1回座間全国ミュージカルコンクール歌唱部門において、
当研究所会員が、第2位・第4位など受賞されました。
おめでとうございます。
よみうりカルチャー2014歌の祭典 優秀賞
2014年7月6日に、よみうり大手町ホールにて開催されました、
「よみうりカルチャー2014歌の祭典」において、
当研究所会員の田崎麻矢さんが優秀賞を受賞されました。
おめでとうございます。
「よみうりカルチャー2014歌の祭典」において、
当研究所会員の田崎麻矢さんが優秀賞を受賞されました。
おめでとうございます。
2014年9月21日日曜日
登録:
投稿 (Atom)